2013年5月25日土曜日

SR500にRS125シートを取り付け






めっきりレースに出なくなり、ミニかイベントでしかサーキットに行かない日々
遂には6月1日が筑波TTだと知らず 仕事までブッ込む始末・・・
こんな事ばかりしてると 口悪い連中から
「素人相手にサーキットをダシに調子ブッコイてる」とまた言われかねないのでwww
一応 9月に向けマシン造りだけはコツコツ進めて準備してる事をアピール



流石に20年以上前に佐野さんがスタンダードを作ったノーマルタンク&トラッカーシートの
USカフェスタイルから脱却すべく以前から模索を続けていた所に登場したのが





スラクストンが出して来たこのスタイル
「わっ!カッコイイ」と思い リリースしたら絶対に買おうと決め待っていたら
販売されてビックリ!!なんと!!シートだけで\66,150 !!
「そんな値段 買える訳ね〜じゃん」と絶句したのは言うまでもありません

で、こっちは諦め次はレーサーのシート移植を模索し
データー収集をした所、125ccのシートなら上手く行きそうな感じ
で、ヤフオクで新品最安値のシートを¥5900でゲットし
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n119050797
遂にSR500 RSシート化計画が発動!!
シートを切った貼ったすると収拾がつかなくなるのと
転倒して壊した時に、また同じ苦労をするハメになるので
今回はシートレールを一から作成し 補修を安易にする作戦にしました



当初はNS-2やFT-2のマシンの様に アルミ角パイプにリベット&リベッターで
作成することも考えたが、振動が滅茶苦茶多いSRでは多分経年劣化で壊れるので
重量増してでもがっちりと頑丈に鉄で作ることにしました
で、近所のビバホームで購入した材料は
ガス配管用鉄パイプ 1M ¥980 と ステー ¥98×4個 
の計¥1500以下の激安価格!!





ガス配管用鉄パイプにするには理由があって
素人がガスバーナーで適当に真っ赤に炙って曲げても
丸が潰れず 粘りがあるので裂ける事も無い
要は温度管理が滅茶苦茶楽に加工出来るってのと
後々出て来るが、修正の為に何度炙り直しても
強度的にはそれ程問題が出てこない位頑丈
オマケに安いとイイ事だらけなんですね〜
それなんで、チャッチャとココ迄は作れます




その後にシートのRに合わせてお尻部分を曲げます




でシートカウルにフッティングするとこんな感じ












ここまで来たら、車体取付部を作るのだが
いちいち治具なんて作っている暇は無いので
車体をスパッターシートでグルグル巻にして
現物合わせでフィッティングして行きます




一応は出来ているのだが 半自動溶接では熱が強く
溶接の熱で歪みが出て来ているので
この後は叩いては曲げ 曲げては削りの
現物合わせを重ね 修正をします
実はこの部分が一番時間が掛かります





今回ばかりは 長年ノーマルシングルの証として
実は結構拘っていたウィンカーステーも
流石にこのシートにはダサいのでカット
溶接機があるので ついでに切り口の穴も埋める






で、シートレール完成!





上の写真と見比べて貰うと判るのだが
今回は3ポジション変えられる仕様にしてみました

ワンポジションで作るなら相当楽勝だから
「RS125 ボルトオン シートキット」なんて言って
材料費¥1500だけど1万位でヤフオク辺りで売って
小遣い稼ぎでもしようかしらwww






お陰でリア周りもスッキリ!!
後はシートを塗装しカウルのラインを整え、スポンジを貼って完成って所かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿